着物に関わる仕事として、日々多くのお客様へ「非日常の着物の楽しみ」を提供するレンタル着物店。京都の老舗レンタル着物店である「岡本」監修のもと、実際にどのようなお仕事をしているのか、魅力ややりがいを含め、お伝えしていきます。
「レンタル着物岡本」へ入社した方は、全員がまず受付スタッフとしてスタートし、ヘアセットをマスターしてから着付けの技術を学びます。レンタル着物店にとって着付け師はお客様満足の中核を担うお仕事です。
誰が見ても美しく、それでいて京都散策をしやすい気安さを両立させる必要があります。元々の経験やスキルにもよりますが、だいたい1年~2年ほどの期間は基本の技術を磨いてから、お客様を担当できるようになるのです。
入社9年目の着付け師Yさん
元々美容師として着付けに携わった後に岡本へ着付け師として転職されたYさん。元々着付けの大会などにも出場するほどの技術を持っていました。着付けを専門の仕事にしようと決意し、レンタル着物店へ転職をされたそうです。
ぴったりと背中心や襟を合わせる、美しい着物の基本
お着物を選び終わったお客様の着付けを開始します。まずは着物~補正から。お客様の体型に合わせて、パットやタオルを巻いてメリハリをなくしていくことで、スッキリとした美しい着物姿に仕上がります。
次に襦袢を着せていきます。襦袢の背中心を体の中心に合わせる、首から衿の間を取る、襟を均等にぴったりと体へつけるなど、着付けが終わった後の美しさがこの段階で決まります。
また、お客様は慣れない着付けに緊張をされていることも多いです。どこからいらっしゃったのか、これからどこへ散策へ行かれるのかなど、何気ないお話をすることでリラックスしていただけるように努めます。
美しさと共に、お客様の動きやすさも考える
次に着物の着付けに移ります。襦袢と同じく襟が均等になっているか、浮いていないか、おはしょりは均等か、胴や脇にしわが寄っていないかを確認しながら、手早く着付けをします。お客様はこれからお出かけになるところですから、スピーディーに対応することが大切です。
お客様がどれくらい着物に慣れていらっしゃるか、締め具合はつらくないかなども確認し、着崩れが発生しない範囲でできるだけ歩きやすく調整をすることも大切です。どこへ何時間ほど散策されるのかなどもお伺いしながら、バランスをとっていくことが求められます。
帯と帯どめを締め、美しい着物姿を完成させる
最後に帯を止めます。後ろから見ても華やかに仕上がりながらも、お客様が着物姿でも座りやすいように、帯の形を工夫していきます。この段階でもお客様に苦しくないか、動きにくいところはないか確認をしながら進めることが大切です。着崩れず、それでいて動きやすい。このバランスを取ることがレンタル着物店の着付け師として大切だと考えています。
レンタル着物岡本のお仕事の中核ともいえる着付け師。単純に「着物を着せる」だけではない、京都旅行を楽しんでいただくためにも、京都エリアで最も美しい着付けを目指すという誇りが感じられます。
日々多くのお客様が来店される人気店だからこそ、スピードとクオリティを両立させる着付けの技術を成長させ続けられるのでしょう。
一生モノの着付け技術が身に付く
レンタル着物岡本の公式サイトで
採用情報をチェックする
どんな着物をお召しになりたいか、まだしっかりとしたイメージのないお客様に対して、着ていらっしゃるお洋服や髪型、雰囲気、回る予定の観光地などから少しずつ好みを探って、最終的にご提案したものを気に入っていただけたときは、やはりやりがいを感じます。着付けにしてもできるだけ着崩れることがないように、その上でお客様が楽だと思っていただける提案が必要です。紐のちょっとした結び位置や締め具合で、着やすさは大きく変わります。
ご提案というのなら、観光地のおすすめスポットを質問された際に、人気のカフェなどをご紹介することで喜ばれたりもします。
「岡本を選んでよかった」「あなたに着付けしてもらえてよかった」とお客様に言っていただたり、実際に4~5回くらい岡本にご来店してくださっているお客様もいたり、レンタル着物店の「やりがい」があると思います。
岡本で着付け師として働くようになって9年が経ち、ありがたいことに後輩へ着付けを教えることも増えてきました。みんな自主的に、どんどん技術を身に付けようと取り組んでくれていて、自分自身も刺激を受けることが多いです。
着付け師は専門的な技術職ですので、その技術・知識にゴールはありません。私自身、今は振袖や訪問着、そして晴れ着の着付けなども学んでいる最中です。こういった正装の着付けができるスタッフが増えていくように、私自身も取り組んでいきたいと思っていますし、それが実現できる環境にあるのが岡本の「働きやすさ」だと思います。
それとまったく別の内容にはなりますが、事前に申請さえしていれば土日祝でも休みが取れるというのも、働きやすいと感じています。私の趣味はライブへ参加することですが、美容師時代はどうしても休みがもらえず泣く泣く諦めることも多かったので…。スタッフのプライベートも大切にしてくれるのが嬉しいです。
レンタル着物岡本は、創業190年を超える老舗織物店「岡本」の着物レンタル専門店。着付けやヘアセットの技術力が高いと評判を集めています。
未経験からでも着付け師・ヘアセットとしてプロになれる教育体制が確立されているのも特徴です。